このゲームには8つの種族が登場します。お互いが敵対している種族もいます。
テラ星人 †
マップの中央辺りを掌握している。人間っぽい姿をしている。主人公キースもテラ人。ヴォスク人と敵対している。
敵対勢力になっている場合、黄色いレーザーを撃ってくる。
同じ会社が開発したゲーム「Galaxy on Fire Alliances」(以下GoFAと記述)での説明
テラ星人の起源は謎に包まれている。他の種族に比べると歴史が浅く、宇宙に進出したのも比較的最近である。しかし生来から好奇心が強く、意欲的に銀河での勢力を拡大している。
ヴォスク星人 †
マップの下辺りを掌握している。テラ人と敵対している。
敵対勢力になっている場合、緑色のレーザーを撃ってくる。
GoFAでの説明
頑丈な骨格に覆われ、力強い四肢を持つ節足動物型人間。往々にして外部との接触を嫌い、他の種族とは敵対する事が多い。家父長制の部族社会であり、激しい競争意識を有する。
二ヴェリア星人 †
マップの左辺りを掌握している。ミドー星人と敵対している。
敵対勢力になっている場合、水色のレーザーを撃ってくる。
GoFAでの説明
卵生で二足歩行が可能な爬虫類型人間であり、かつてこの銀河の一帯で大きな勢力を誇っていた。テラ星人やヴォスク星人よりも以前から宇宙に進出を果たしている。
ミドー星人 †
マップの上辺りを掌握している。テラ人と二ヴェリア人の反逆者達が集まってできた為、正確には「ミドー星人」は存在しない。二ヴェリア人と敵対している。
敵対勢力になっている場合、弾速の早い小さなまとまった弾を撃ってくる。
ボボラ星人 †
ナメクジをでかくしたような種族。
オクトポッド †
頭にタコを乗せたような種族。
グレー星人 †
そのまんま、灰色の肌の種族。
ヴォイド星人 †
宇宙のあちこちで略奪を繰り返す謎の宇宙人。
紫色のレーザーを撃ってくるが、該当すると思しき武装はショップでは見当たらない。
GoFAでの説明
赤黒い闇に沈んだ既知宙域と未知宙域との境界に潜むヴォイド星人は、他の種族や勢力の利害や事情などまるで意に介さない。ワームホールを利用した高度な航法でシュラウド銀河に到着した彼らは、集合精神を有した昆虫型の侵略者である。その目的はたった一つ。可能な限りの惑星を艦隊で制圧し、略奪の限りを尽くすことだ。無謀にもその航路を阻む者や、彼らの高度な技術を手に入れようとする同盟に対して、ヴォイド星人は容赦のない攻撃をしかけてくるだろう。
宇宙海賊 †
集団で他の船を襲う宇宙のならず者。地味に強く、舐めていると瞬殺される。何故か関西弁を喋る。
赤色のブラスターを撃ってくる。(ターフィング・ブラスターか?(要検証))